7/31マジックのネタ切れしないように 書籍を購入
(於・友朋堂書店 櫻店)
これらの書物から厳選して,自分のものにし
繰り返し練習をして,受講生に指導しなければならない
自分なりに良く理解して教材(種)を製作することになる。
炭画の世界へようこそ!
(於・友朋堂書店 櫻店)
これらの書物から厳選して,自分のものにし
繰り返し練習をして,受講生に指導しなければならない
自分なりに良く理解して教材(種)を製作することになる。
いつもありがとう御座います(小・茂様)
レシピ:天ぷら
:ナスビと炒め物
※マジックとは
人間の錯覚や思い込みを利用し,実際には合理的な
原理を用いてあたかも現実不可能なことが起きているかの
様に見せかける芸能・奇術(技術)
※マジックの目的
1,人を楽しませる,人を喜ばせること
2,人との出会い,コミユニケーション
3,魅力有る活気に満ちた日々
4,健康増進(老化防止)
5,生き甲斐
6,受講生があらゆる施設に行き
ボランティア活動を積極的に行い
地域の活性化に寄与する。
※道具を使ったマジックは
出来て当たり前
※仕込み無しの身近なものを使ったマジックの方が
観客も驚き,価値がある
※マジックの種
種(仕掛け)がそのマジックの価値
苦労した努力の結晶
現在,つくば市交流センターの講座他マジックの講師を
させて頂いているが,ネタの入手先は書籍からであり
書籍を読んで自分なりに解釈して,種作り(教材作り)から
始まります。受講生に1ヶづつ配布するためには材料と時間が
相当掛かります。老生の持ちネタは現在250種類程度
全て,伝授するとネタが無くなります。日々新たなネタ探し
に努めている。
現在の生徒数は
1,つくば面白マジックサークル ・・・8人
2,つくば市講座 Let’stryマジック・・・15人
3,つくばS,Oマジックサークル ・・・6人
(このサークルは現在休眠中)
自宅まで持って来てくれた。有り難いものです
当方はお返しするものが無く恐縮しております。
*レシピ・・・ゴーヤチャンプル
*レシピ・・・焼きナスビ・・・焼いた後,皮の剥き方
焼く前にお尻を十字に包丁を入れ
頭のへたの方に包丁を一周させておく
と簡単に剥ける。
(しろじさん)
10時~12時(2時間)
13人/15人中 出席
楽しい時間を過ごさせて頂きありがとう御座います。
講座6回中・4回終了, 残すは2回 終了後どうするか?
アンケートをとった・・・結果
同好会が結成されたら・・・入会するが 8名
・・・どちらとも言えない 3名
・・・無記入 1名
いつもありがとう御座います。
家まで持ってきてくれた(小・和)
放課後子ども教室というより
夏休み子ども教室と云った方が妥当かも知れない
夏休みに入って茨城県全体の行事で4-5-6年生が
まなびの広場で算数の勉強で登校してきている
1-2-3年生の希望者が登校してきて子ども教室で遊ぶ
と云う行事
7/22~26の5日間連続して行った。無事故無災害で
終了し,みんな楽しく遊ぶことができた。
学習アドバイザーとして奉仕させて頂いた。
紙芝居
万華鏡工作
昔遊び
8時30分~10時
①楽しいマジックの鑑賞
②楽しく全員でマジックの練習
③昔懐かしい紙芝居
④読み聞かせ
⑤昔懐かしい昔遊び(18種類)