某中学校より講師を依頼されたので資料を作成中・・・
老生の下記の様な内容で良いのかどうか?
一人1人の社会的・職業的自立に向けて必要な能力
等を育てる教育
学校教育と職業生活との接続
学ぶことと働くことの密接な関連性
フリーターやニートの増加が社会問題化する中,
学校には,児童生徒が時代の変化に力強くかつ
柔軟に対応していく,幅広い能力の育成を支援する
キャリア教育が求められている。
講演(教育)資料抜粋(現在作成中の項目のみ)
①老生の生き様
②自分の存在(生命の尊厳)・・・命の神秘
(大宇宙・地球・世界の国・日本・昭和の時代
生物の動物・人間・先祖・男女・・・)
③人間の勤め
(生かされている,感謝と奉仕の精神
世のため人のために尽くす)
④人間の毎日の生活
(一次,生産活動・二次,義務活動・三次,余暇活動)
⑤人生の三宝
(人生のテーマー・人生の伴侶・人生に於ける師)
⑥勉強とは
(確実なる知識と正しい信念を掴むことにある
得た知識,技能技術を世のため人のために尽くして
こそ,生きた勉強と言える)
⑦働く意義(仕事をする意義)
(経済的・精神的・心欲・本能欲・物欲・自己・・・満足)
⑧人間の欲求
(自己実現・自己完成・・・創造的生活・社会貢献
自己啓発)
⑨夢と希望を持とう
(いつも夢と希望を持とう)
⑩達成感を味合う
(目標を決めてたゆまぬ努力)
⑪人間の幸せの要件・・・他人を思いやれる心
(健康・和合・財物・仕事)
精神的,肉体的,社会的健康
本人のみならず家族友人・知人あらゆる人の健康
⑫社会人としての心構え
*趣味特技の話し
*老生の日常生活の話し